|
ご面倒ではありますが、カバー装着時、アンテナは倒せるものは倒していただき、ネジ式のものはねじって取り外してくださいますようお願いします。倒したり、取り外しても台座等による盛り上がりが出ますが、それによってボディをカバーしきれなくなるということはありません。
純正のアンテナはもちろん、長さの異なるアンテナに交換していても同じです。 |
(左)可倒式のアンテナです。倒してからカバーを装着ください。
(右)倒れないアンテナは、磁石付きのネジ式であることが多いです。ねじって外してからカバーを装着ください。
アンテナを立てたままカバーを掛けると、その部分が突っ張ります。長いアンテナの場合、生地が取られ、ボディを覆いきれなくなることがあります。また、アンテナとの負荷が強く、カバーがすぐに裂けてしまったり、アンテナが損壊してしまう恐れがあります。 |
シャークアンテナやドルフィンアンテナがそうですが、基本的にはそのまま装着ください。
シャークアンテナ、ドルフィンアンテナに吊られることにより、ボディをカバーしきれなくなるということはありません。
カバーの耐久性が心配──
突っ張りがない場合に比べると、カバーに負担がかかりますので、カバーの耐久性が短くなることが予想されます。しかし、必ずしもアンテナの部分から裂けるとは限りません。空に向かって突出しているような形でなければ、そのままの装着を推奨します(理由は下記を参照ください)。
ちなみにルーフレールが付いていると、ルーフ部分のカバーの生地がそれによって持ち上がるため、アンテナに干渉する力も減り、突っ張り、負荷は軽減されます。 |
アンテナ袋を付けると、突っ張りがなくなるため、カバーを使用するうえでも安心感が増します。アンテナ自体への擦り傷も付きにくいですし、カバーの耐久性にも期待できます。
しかし、デメリットもあります。 |

|
アンテナ袋を付けるために行う縫製によって、ミシン針による糸が集中して通ります。結果、その糸からカバー内へ雨水や水分が浸透しやすくなります。 |
|
アンテナ袋がなければ、アンテナによって吊りはするものの、山のように盛り上がるため、汚れや雨水が転がり落ちやすくなります。しかしアンテナ袋を付けると、そこだけポコッと袋状に突起した状態になり、汚れや雨水が引っかかり、溜まりやすく、環境によってはその部分が汚れがちで、いつも湿っている、という状態になります。
これはボディにとって好ましくなく、カバー自体のアンテナ袋からの腐食も進行します。 |
|
着脱時にアンテナ本体とアンテナ袋が引っかかり、アンテナ自体にも負荷を与えることがあります。 |
|
湿気、腐食、引っかかり等により、最近では、アンテナ袋を付けたからといって耐久性が延びるわけではなく、反対に短くなる場合があることもわかっています。 |
上記の理由から、仲林工業ではアンテナ袋は「付けない」ものを標準、推奨としています。
汚れが付きにくく雨水がかからない室内保管で、カバー生地のアンテナへの摩擦を減らしたい、また、空に向かって突起したような、明らかに生地を早々に傷めそうな形状のアンテナに対しましては、総合的に見て、アンテナ袋は有効です。
いずれにしても、環境や使用状況によってまさに一長一短ですので、アンテナ袋を付ける際には、充分にご検討ください。
ただし、製作時にアンテナ袋を付けられない場合もありますので、ご注意ください(詳しくはこちら)。 |
■ 費用とアンテナ袋を付けた時のイメージ、その詳細 |
|
アンテナ袋は(+3000円)でお付けできます(アンテナの位置を弊社で確認している車種に限ります。詳しくはこちら)。
アンテナ袋ご希望の場合、ネット注文であれば『備考』欄やメッセージにて、電話注文であればお電話口で、必ず「アンテナ袋(+3000円)希望」とご入力・ご伝達ください。ネット注文の場合、すぐには反映されませんが、後から金額を訂正のうえご連絡させていただきます。
レクサス LS460を例にご紹介します。 |


アンテナ袋なしのカバーを装着しました。わずかですが、吊っています。 |


真後ろから見ると、アンテナ袋によって突っ張りがなく、ルーフ上の生地がきれいに落ち着いているのがわかります。 |


着脱の際の引っかかり等を考慮し、やや大きく、かといって、ミシン目による糸が必要以上に通らない形状・サイズに抑えております。見た目を優先して、もっと小さめのサイズを希望いただいても、お受けすることはできません。
また、手作業による裁断、縫製のため、形状・サイズに若干の誤差は出ます。 |
 |
車種やグレード、外装によって、アンテナ位置を計測していないもの、計測できなかったものがあります。
もし、それに該当した場合は、ご面倒ではありますが、ご注文いただいたカバーをいちどお客さまへお渡しし、その後、実車にカバーを装着してから、お客さまの手でアンテナ袋を付ける位置に油性マジックで「×印」を付けてから、そのカバーをまた弊社へお戻しいただく必要があります。
アンテナ位置を計測しており、製作時にアンテナ袋を付けて納品可能かどうかは、車種情報と合わせてお問い合わせいただけましたら回答させていただきます。ブログにて、情報を公開しているものもあります。
ただ、エアロやウィング等の付属品パーツの有無、グレード等によって外観形状が異なる場合は、カバー形状が変わり、位置がずれるため製作時に付けることができない場合もあります。
手作業による裁断、縫製のため、こちらでアンテナ位置を計測している車種であっても、実際の完成品が多少ずれる可能性があります。お客さまの掛け方によってもずれることがあるため、製作時にアンテナ袋を付けることが可能であっても、上記の通り、いちどお客さまの元へお渡ししてから印を付けて返していただくのがベストです。
製作時にアンテナ袋を付けてお渡しし、もしその位置がずれた場合、到着から10日以内であれば、往復の運賃のみお客さまご負担で無償修正致します。
この場合の修理は、アンテナに収まるようアンテナ袋のサイズ(特に長さ)の拡大となります。極端なずれの場合は、最初にあったアンテナ袋の穴をパッチワークするように塞ぎ、新たな個所へ袋を付け直す作業になります。
いずれにしても何cm前か後ろへずらした状態がちょうどいいのか、お客さまからお知らせいただいた数値を元に修正することになります。 |
アンテナ袋 typeA(通常タイプ)には入らないアンテナへは? |
倒すことも外すこともできず、シャークアンテナやドルフィンアンテナでもない場合。
例えば、アウディ A4(B5)アヴァントがそうですが、このようなアンテナには、「typeA(通常タイプ)」とは異なった形状・サイズのアンテナ袋もご用意しています。
アンテナを倒さずに、外さずにカバーを装着したい、アンテナがどうしても外せない、という状況の時も、このアンテナ袋「typeB(特殊タイプ)」がひと役買う場合もあります。 |

アウディ A4(B5)アヴァントに「typeB(特殊タイプ)」のアンテナ袋を付けた時のイメージです。 |

ただし、「typeB(特殊タイプ)」も形状・サイズが決まっていますので、該当のアンテナが入るかどうか、事前にご確認ください。 |
 |
|
 |
|
「真上から」の、13cmの方面が、フロントへ向いて設置されます。 |
手作業による裁断、縫製のため、形状・サイズに若干の誤差は出ます。 |
メールかお電話で、ご注文時のお名前とアンテナ袋希望の旨をご連絡ください。
「typeB(特殊タイプ)」のご申告がなければ、「typeA(通常タイプ)」のアンテナ袋をお付けします。
カバーがお客さまに渡っている場合は、到着から10日以内に限ります。
アンテナの当たる位置(カバーの生地表面)に必ず「×印」を付けたうえで、元払いにて弊社にカバーをお戻しください(印が付いていない場合は、着払いにてお返しすることとなりますのでご注意ください)。
「×印」は、アンテナのもっとも突っ張る部分や、アンテナを全体的に捉えた際の中心部等、付け方が色々あります。アンテナ自体をぐるりと囲うような印でもかまわないのですが、アンテナの種類によってわかりやすい印の仕方が変わりますので、そのつどお尋ね・ご相談ください。
あまり大きい印やずれている場合、アンテナ袋を付けても印がはみ出してしまうことがあります。またカバーが均等に装着されていないと、アンテナの印がルーフの中心に位置しないことがあります。そのような場合は、前後の位置は変えず、ルーフの中間に訂正してアンテナ袋をお付けします。 |

弊社へ戻ってきたカバーへのアンテナ袋を付ける作業は2、3日営業日で完了します。
E-5000生地のカバーにはE-5000生地のアンテナ袋、TT-9000(裏起毛)生地のカバーにはTT-9000(裏起毛)生地のアンテナ袋となります。
どちらも費用は(+3000円)となりますが、手数料(代引きなら代引き手数料、税込で324円)、送料は別です。 |
|
地域詳細 |
送料(税込) |
北海道 |
北海道 |
1,458円 |
北東北 |
青森県 秋田県 岩手県 |
918円 |
南東北 |
宮城県 山形県 福島県 |
810円 |
関東 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
702円 |
信越 |
新潟県 長野県 |
北陸 |
富山県 石川県 福井県 |
627円 |
中部 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
関西 |
大阪府 京都府 滋賀県
奈良県 和歌山県 兵庫県 |
540円 |
中国 |
岡山県 広島県 山口県
鳥取県 島根県 |
627円 |
四国 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
九州 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 |
702円 |
沖縄/離島 |
沖縄県 etc... |
2,916円 |

2、3日営業日後、カバーを発送致します。
ご希望の到着日時がありましたら、あらかじめお申し付けください(お知らせなき場合は、そのまま発送させていただきます)。 |
 |
到着から10日以上過ぎたカバーへのアンテナ袋の装備はご遠慮させていただきます。
カバーのご使用につれ生地が汚れますが、縫製のためにミシンを通すと、ミシンに汚れが転移し、後の掃除が大変になってしまうためです。例え到着10日以内でも、カバーが異常に汚れていればアンテナ袋をお付けすることができない場合があります。
また、お客さまの方でアンテナ位置を計測されても、弊社での実際にカバーを装着したうえでの測り方とは異なるため、合うことはありません。
アンテナ位置を計測していないもの、計測できなかった車種につきましては、上記の手順を踏まなければアンテナ袋をお付けすることはできませんので、ご了承ください。
なお、基本的に付けることができるのは「typeA(通常タイプ)」と「typeB(特殊タイプ)」の2種類のみで、ルーフ上(それも中央)だけとなります。
それ以外の、お客さまが希望される形状、サイズのアンテナ袋、また位置には、お付けすることはできません。 |
 |
|
アンテナの当たる部分にゆったりと余裕を持たせて製作してもらうことは可能ですか?
|
|
|
 |
技術的には可能です。お申し付けいただけましたら対応させていただきます。
ただ、アンテナ個所に余裕を持たせたとしても、ボディカバーは所謂、袋状であるため、ルーフのフロント側やリア側、またサイドにその余裕が分散され、留め具を絞れば結局、アンテナにかかる負荷に大差ないことがわかっています。
反対に、その余裕が全体的なゆとりにつながり、大き目のカバーになることから、カバーとしての効果が薄れてしまいます。
だぶつきが出てしまってもそれはそれでボディを傷める等のデメリットが出始めますので、対応させていただくとしても、わずかな余裕になることをご了承ください。
アンテナへの対策をされたい場合は、基本的にアンテナ袋のご検討をお願い致します。 |
|
|